こんにちはyasuです。
今日はFXの通貨ぺアについてお話していきます(^^
この記事で勝率の高い通貨ペア
それぞれの通貨ペアの特徴など
通貨ペア選びの基準がわかりますので
ぜひ最後まで読んで参考にしていただけたらと思います(^^
目次
◆FXで取引できる通貨ペアの種類
◆通貨ペアを選ぶ基準とは?
◆オススメ通貨ペア3選
◆FXで取引できる通貨ペアの種類
FXと言えば、ドル円、ユーロドルなどが一般的ですが
実は取引通貨ペアは20種類ほど。
海外の口座を使えばもっと多くの通貨ペアを取引できるのです。
実際私も12種類の通貨ペアをチェックしています。
しかしこんなに多くの通貨ペアがあると
どれを使えばいいのか迷ってしまいますよね(^^;
と言うことでここから先は
どの通貨ペアを選ぶべきなのかを計る基準を
お話していきたいと思います。
◆通貨ペアを選ぶ基準とは?
通貨ペアを選ぶ基準は大きく2つあります。
①シェアの多さ
②スプレットが狭い
まず一つ目はシェアの多さです。
こちらは通貨ペア別取引シェア表です。
1位がドルとユーロの組み合わせ
2位がドルと円の組み合わせ
3位がドルとポンドの組み合わせ
このように世界で取引されている通貨ペアには
シャア率があります。
ではなぜシェアが広い方が良いのか?
多くのトレーダーが取引している通貨ペアは
チャートが荒れにくい!
例えば、シェア1位のユーロドルは多くのトレーダーが取引をしています。
トレーダーが多いということはチャートが変な所で転換しにくく
キレイなチャートを描きやすくなります。
一方、マイナーな通貨ペアだと個人のトレーダーの裁量で
チャートを動かしやすくなるので動きが不規則になりやすいんです。
なので取引するならシェア率の高い通貨ペアの方が
教科書通りの動きをしてくれやすいので簡単。
と言うことですね
次にスプレット。
スプレットとは言わば取引するにあたって口座の会社に払う手数料です。
例えばこんな感じです。
ドル円だと一回のトレードで0.2銭の手数料が
ポンド円になると1.3銭の手数料がかかります。
これは通貨ペアによって異なるのですが
その理由はシェア率です。
そして、スプレットは安いに越したことはありません。
手数料が安いデメリットは特にないので
スプレット重視で選ぶのも良い選択だと言えますね。
◆オススメ通貨ペア3選
私がオススメする通貨ペアは超シンプルです(^^
ユーロドル
ドル円
ポンドドル
この3つです。
理由は明白
シェア率の上位3つでスプレットが安いから!
日本の口座でトレードをすると
ユーロ円やポンド円などがメジャーだと言われますが
世界基準で見るとそうではありません。
FXは日本だけではなく世界のトレーダーと闘わなくてはならないので
日本だけの目線で考えると間違いなく負けます。
世界ではやはりドルがナンバーワン通貨です。
なのでドルを絡めた通貨ペアを選ぶことで
チャートも読みやすくなりますし、スプレットも狭いので安心です。
通貨ペア選びに迷ったらぜひこの3つでトレードをしてみてください(^^